食べる

日本ワイン

ARIGATOは乾杯の言葉♪

2021年3月11日 ヴァン・ド・ミチノク2020。同じ空の下 同じワインで 心寄せる一日に。本日は、「鎮魂」の日にしたくて、お仕事は、有給休暇を取得した。お家で、静かに過ごして、一日を終えても良かったけれど、昨年は行けなかったヴァン・ド・...
郷土料理&ご当地名物

ちくわサラダ

倶楽部まさやんは、「くまモン大好き」だけど、はっきり言って、熊本には、縁も所縁もない人生を送ってきたよ。デパートの物産展で、熊本グルメに接するくらいかもね。【郷土料理とご当地グルメ】郷土料理もご当地グルメも、「現在、地元に定着している地域特...
食べる

「食べる」

「食べる」「作る」「知る」「見る」「臨む」のうち、「食べる」は、きっと、これだ!「カレーを食べる」カレー食文化…日本のカレー、インド料理ほか「喫茶店で食べる」カフェ・喫茶店メニュー…ナポリタン、プリン・ア・ラ・モード、クリームソーダほか「ス...
蕎麦切り

おがわ

倶楽部まさやんは、ときどき「そうだ、京都行こう。」と思いつきで、ランチ時の京都を訪ね…*「近くに訪れたら行く価値のある優れた料理」と評されるお蕎麦屋さんを訪ねた。手書きのメニューが、ワクワク感を盛り立てて、素敵なひとときのプロローグを演出し...
日本ワイン

ミッシェル・ヴァン・ジャポネ

ミッシェル・ヴァン・ジャポネ(Michel Vin Japonais)は、大阪で、素敵な日本ワインが楽しめるお店として、一番手にその名が挙がるかと思いいます。とはいえ、倶楽部まさやんは、一度きりしか訪ねたことがありません。そのたった一度のお...
コース料理

Vermillon MAHOROBA

心斎橋をぷらっと歩いていて、目に入ったランチのお店。シャンパーニュ・ベルナール・レミー・カルト・ブランシュ(NV)Bernard Remy Carte Blanche生産者:ベルナール・レミー生産年:NV生産地:フランス>シャンパーニュ葡萄...
蕎麦切り

蕎麦 たかま

倶楽部まさやんは、ある日のランチ時…*「近くに訪れたら行く価値のある優れた料理」と評されるお蕎麦屋さんに訪ねた。蕎麦前に一献蕎麦屋で、呑みすぎるほど、お酒を飲むのは、ちょっとダサいかもね。1合か、せいぜい2合くらいで終わっとこうか。ここでお...
鰻料理

田代

倶楽部まさやんが、尾張瀬戸で食すべき鰻は、今のところ「田代」の鰻丼てことになる。この日は、お家の最寄り駅を午前6時54分発の電車に乗って、新大阪へ。新幹線使って、新大阪から名古屋へ。名古屋市英東山線で、名古屋から栄、徒歩にて、栄町へ。名鉄瀬...
鰻料理

鰻にしはら

『鰻にしはら』は、関東式の鰻料理のお店。はっきり言って美味しい。大阪で鰻料理が食べたいと思ったなら、関西式では、西中島南方の『鰻家』だけど、蒸しの行程が入る関東式では、ここが最上位。ほかは行かなくていいとは言わないまでも、この2店さえ、おさ...
鰻料理

あつた蓬莱軒本店(再訪2)

「あつた蓬莱軒」の「must have item」は、「ひつまぶし」です。名物にうまいもの有りとすれば、倶楽部まさやんは、名古屋名物“ひつまぶし”がそれに匹敵すると思う。そして、お店で、“ひつまぶし”が食べたいと思ったら、『あつた蓬莱軒本店...