倶楽部まさやんは、Oculus Quest2ユーザーですが、ゲームオタクとかではありませんけど。
Oculus Quest2は、バーチャル・リアリティな世界を目の前に展開してくれる優れもの、ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセットです。
VRヘッドセットで覗ける世界は、仮想の現実と、現実の未来ですから。
倶楽部まさやんは、今すぐOculus Quest2をあなたの手にするべしと強く考えます。
|
Oculus Quest2を初めて手にしたら、スマホのアプリでセットアップするだけなので、いたって簡単。
【スタンドアローン】
Oculus Quest2を使うのに、PCもコンソールも不要な、つまり、外部に接続だとか、外部器機には依存せずにOculus Quest2単独で機能する、スタンドアローンなVRヘッドセットなのです。
そして、このスタンドアローンて特徴が、Oculus Quest2最大のストロングポイントであり、なーんかウイークポイントでもあるよ。簡単に言えば、質の高いPCVRソフトが、使えないとか、そんなこと。
倶楽部まさやんは、ゲームオタクでもないのだけれど、「The Elder Scrolls V: Skyrim」等のオープンワールドなゲームのVR版をやってみたかったのに、Oculus Quest2購入後、スタンドアローンでは、steam等から出ているPCVRソフトが使えないことが分かって、一瞬がっかりしたよ。
【Oculus Link】
だけどね、Oculus Quest2は、それを補うのに、Oculus Linkを使用してQuestをPCに接続することで、Oculus の別機種のVRヘッドセットであるOculus Riftで使えるPCVR等がPLAYできると分かって、いったんホッとした。早速、設定にチャレンジしたのだけれど、なんと!!倶楽部まさやんのご家庭のノートパソコンでは、スペックが足りなかった。ま、だいたいグラフィックのスペックがネックなのかね????~~なので、結局、またまたがっかり。
【ゲーミングPC】
そんな訳で、ポジティブな倶楽部まさやんは、一念発起、ゲーミングPCの購入を検討したよ。
先ずは、OCULUSの公式ウエブサイトにて、必要スペックを確認し、プリントアウトしたものを、お家の近くにあるパソコン工房の店員さんに見せて、これを上回るスペックのパソコンください。ってね。
で、いつ買うのか?今でしょうよ。
とにかく、「Oculus Linkを使用してQuestをPCに接続する場合は、最初に互換性要件を確認してください。」てことだね。
【Oculus Linkを使用してQuestをPCに接続するケーブル】
USBケーブルであれば何でもつながるわけじゃないらしい。そもそもOculus本体側のUSBポートは、Ctypeだから気を付けたい。
OCULUSの公式ウエブサイトの記述によると、「Oculus Linkで使用するUSBケーブルは、データ転送と電力チャージをサポートする高品質のものである必要があります。快適に利用していただくには、長さが3メートル以上あるものをおすすめします。」とある。
そして、純正のものが用意されているほか、「サードパーティ製のケーブルもお使いいただけます。サードパーティ製ケーブルは品質に差がありますが、Anker製ケーブルは社内テストで良好な結果が得られています。」ともあるね。
倶楽部まさやんは、純正が好きですが、廉価で正常かつ良好に使えるものがあるのなら、そっちを選びたいかも。そんな訳で、色々と探してみた。
Oculus純正の「ケーブルは、「Oculus Quest 2 アクセサリー」OCULUSの公式ウエブサイトからも購入可能。また通販で、お取り寄せ可能。こちら↓
|
5メートル:純正じゃないけれど、Oculus Link VR ヘッドセットケーブルSteam VR対応しているケーブルは、通販で、お取り寄せ可能。こちら↓
|
3メートル:純正じゃないけれど、Oculus Link VR ヘッドセットケーブルSteam VR対応しているケーブルは、通販で、お取り寄せ可能。こちら↓
|
ケーブルがないと、Oculus Linkを使用してQuestをPCに接続することは、“できない”ってことになるから、どっかのタイミングで、最終的には、購入しなきゃならないね。
【Oculus Quest2を利用する前提としてゲーミングPCのスペック要件】
Oculus Linkを使用してQuestをPCに接続するには、今あなたが、Oculus Quest2を手に入れていることと、それをPCと繋ぐケーブルと、対応するPCがあること、この3つを順不同のタイミングで具備する必要がある。
どれも今無いとしたら、最も高いお買い物となるのが、PCて事になるから、スペック等の要件に細心の注意を払って、購入を検討しなきゃならないて事になるよ。
Oculus Quest2は、あくまでも、“スタンドアローン”なのだから、あくまでも、「Oculus Linkを使用してQuestをPCに接続する」ことで得られるソリューションは、「Oculus Liftのコンテンツライブラリにアクセスできる」ということで、「驚くほど美しいビジュアルとエキサイティングなゲームプレイ」をVRにもたらすというところ。
なので、PCは、無くちゃならないものではないから、間違えないでね。
【Oculus Linkの互換性を確認すべし】
現在の状況は、OCULUSの公式ウエブサイトのサポートページの「Oculus Linkの互換性」で確認すべきです。
サポートページでは、「PCの要件」として、下記の一覧が用意されているよ。
「以下の表は、現時点でのOculus Linkを使用する際のPC要件を示しています。」なのだそうで。
コンポーネント | 推奨スペック |
プロセッサ | Intel i5-4590 / AMD Ryzen 5 1500X以上 |
グラフィックカード | 以下のGPUの表を参照 |
メモリ | 8GB以上のRAM |
オペレーティングシステム | Windows 10 |
USBポート | USBポートx1 |
これから、新品のPCを購入するのであれば、「プロセッサ」「メモリ」「OS(オペレーティングシステム)」「USBポート」等のコンポーネントは、問題ないように思うけど、一応確認はすべし。
最も、確り見ておくべき点は、グラフィックカードのスペックかもね。
「Oculus LinkでサポートされているGPU」ここをしっかり押さえとかないと、せっかくPC買っても、PCVRゲームは、またまたお預けだからね。
OCULUSの公式ウエブサイトのサポートページの「Oculus Linkの互換性」には、GPUの主たるメーカーである、NVIDIA社と AMD(ATI)社のGPUについて、検証しているので、他社のものは、フォローしていないって事かと思うよ。
NVIDIA GPU | サポートされている | 現在サポートされていない |
NVIDIA Titan Z | ✓ | |
NVIDIA Titan X | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 970 | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1060デスクトップ、3GB | ✓ | |
NVIDIA GeForce GTX 1060デスクトップ、6GB | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1060M | ✓ | |
NVIDIA GeForce GTX 1070 (すべて) | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1080 (すべて) | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1650 | ✓ | |
NVIDIA GeForce GTX 1650 Super | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1660 | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1660 TI | ✔ | |
NVIDIA GeForce RTX 20シリーズ(すべて) | ✔ |
AMD GPU | サポートされている | 現在はサポートされていない |
AMD 200シリーズ | ✓ | |
AMD 300シリーズ | ✓ | |
AMD 400シリーズ | ✔ | |
AMD 500シリーズ | ✔ | |
AMD 5000シリーズ | ✔ | |
AMD Vegaシリーズ | ✔ |
そんな訳で、「ご使用中のカードが「サポートされている」と記載されていない場合、互換性は保証できません。」てことなのだそう。
倶楽部まさやんのゲーミングPCは、下記スペックをクリアしてるよ。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
プロセッサー | インテル(R) Core i7-10700 プロセッサー |
標準メインメモリ | DDR4 16GB(8GB×2) |
グラフィックアクセラレータ | NVIDIA(R) GeForce RTX 2060 SUPER |
外部端子 | USB3.1 Gen1ポート×6(側面×2/背面×4) , ディスプレイ出力(HDMI×1/DisplayPort×3) |
倶楽部まさやんは、PC購入時、パソコン工房さんの実店舗でお世話になったけど、店員さんは、とっても親切だったよ。通販で、お取り寄せ可能。こちら↓
|